子どもゆめ基金助成事業
和太鼓療育フォーラム2008
  2008年12月6日(土)・7日(日)

心身にハンデーをもつ青少年の育成・社会参加のために!
こころとからだを解き放ち、表現するよろこびを味わえる!
バリアフリーの和太鼓の世界へ!

2007/12/2第三回和太鼓療育フォーラムより

2つの実践講座と1つのコンサート》

partT 指導者のための和太鼓実践講座 12 14:0020:30
講師:國島 典子(ことばの相談室ホワイトベル


愛知県内で障がい児者への和太鼓普及指導の経験を紹介した
『障害をもつ子と太鼓にチャレンジ』の著者を講師に、
心身にハンデーをもつ青少年とともに和太鼓を実践する目的は?
指導する場合の留意点は?
など実際に和太鼓指導実技とレクチャーを交えて、
指導経験豊かな指導者から学びます。
対象・定員:指導者に限らず、関心のある方(和太鼓初心者から可)、30
会場:カルチャー棟 練習室41

partU ワークショップ 12 10:3011:30
 

講師:柳瀬 敬(自然生クラブ代表  
第一回の舞台公演で好評を博した『自然生クラブ』の代表によるワークショップ。
容は「自由に打つ」。その中で、自らを開放し、表現していく過程を体験してください。
対象・定員:障害児・者15名、および一般15
会場:オリンピックセンター・カルチャー棟41

partV 和太鼓チャレンジコンサート
 〜舞台発表交流会〜

12月7日(日)13:00〜16:00
会場:オリンピックセンター・カルチャー棟大ホール

 ゲスト出演/『甲州ろうあ太鼓』
                               

出演/首都圏の障がい児者が活動する和太鼓チーム
 <予定チーム・順不同>
 「ハッピー」太鼓センター浅草教室
     「響気舞隊」
杉並区内で活動するチーム
 「はねっ鼓」
調布・府中市で活躍する太鼓チーム
「府中朝日特別支援学校和太鼓部」
特別支援学校高等部の部活動
「あらじん」
横浜市内で活動するチーム
「陽光園和太鼓クラブ」
川崎市内の授産施設のクラブ活動
「湖北台河童太鼓」千葉県我孫子市で活動するチーム
「町田ゆいまーる
町田市内で活動するチーム
「杉並そこぬけ隊杉並区で活動するチーム
「都立南大沢学園特別支援学校和太鼓部」特別支援学校
「演時得」川崎市で活動するチーム
「元気っこ」横浜市で活動するチーム
「平塚ろう学校『鼓舞子』」平塚市内他、海外公演の実績のあるチーム
「」福島県のチーム(予定)
「きらり」町田市内で活動するチーム
「THE J.B.’f」ゴールドコンサート2007・グランプリ受賞チーム
「川崎市立ろう学校」学校の授業の一環で和太鼓を実践

       


会 場/国立オリンピック記念青少年総合センター
         ※小田急線「参宮橋」駅より徒歩約7分 地図はこちら 

主催/和太鼓療育フォーラム実行委員会
 後援/社会福祉法人東京都社会福祉協議会
   社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会
 助成/子どもゆめ基金 
 協力/椛セ鼓センター

 主幹・事務局/NPO法人和太鼓文化研究会
  Tel 03−6802−2362  Fax 03−6802−2363

   Email:webmaster@wadaiko.or.jp

「和太鼓療育フォーラム2007」のページ


<ゲスト出演〉
甲州ろうあ太鼓

≪プロフィール≫

音のない世界にいる私たちが「音の世界と関わりたい、音楽を楽しみたい」そんな思いで、昭和56年1月に結成しました。
「聞こえないからできない!」ではなく「聞こえなくてもやればできる!!」と聴覚障害者を中心に活動を続けてきました。
地元の甲州遠光太鼓から指導を受け、市から練習場を提供していただき、今年で26年になりました。平成になってから長野県の御諏訪太鼓から教えを受ける機会に恵まれました。幾多の困難を乗り越え、多くの人々に支えられながら、日本の伝統芸能の一翼を担うと言う、ほんの僅かな自負を持ちながらこれからも更なる飛躍を目指して頑張りたいと思っています。

平成11年より毎年/「日本太鼓全国障害者大会」に出演
平成18年/甲州ろうあ太鼓結成25周年記念公演
平成18年/ラオス・ベトナム日本太鼓公演
平成20年/カンボジア日本太鼓公演
他、多数公演